
アグリマネージャー(Agri Manager)ユーザーマニュアル
- トップページ
- アグリマネージャー(Agri Manager)
- アグリマネージャー(Agri Manager)ユーザーマニュアル
アグリマネージャー利用方法
作業データ入力
Step 1
「作業データ」タブを選択し、「新規」ボタンを押します。
Step 2
新規作業データの入力画面に切り替わります。
Step 3
品目マスタの右にある“虫めがね”アイコンを押すと登録済みの品目リストが表示されます。
Step 4
必須項目の「作業項目」で対象となる作業を選択します。また、作業の完了予定日をカレンダーから選択します。
Step 5
進捗状況を選択入力します。
進捗状況は、「未着手」、「準備中」、「進行中」の3項目が「完了」に変更されると、完了時の状況を「栽培管理」に入力するようメッセージが自動配信されるよう設定することも可能です。
Step 6
選択リストにない項目を始め、補足情報を記録したい場合には、「その他情報」の下にある「追加情報」に記録します。
追加情報には文字のほか、画像も保存できます。
Step 7
画像を記録したい場合には、「追加情報」にあるイメージ挿入のための“緑”のアイコンをクリックし、画像ファイルを選択し挿入します。
Step 8
追加情報欄で、挿入された画像が表示されます。
Step 9
入力が完了し「保存」ボタンを押すと、入力した内容が確認できます。
Step 10
登録された内容を訂正する場合は、「編集」ボタンを押してデータを修正します。
アグリマネージャーができること
-
農業向け基幹システム
農業経営に必要な「栽培管理」、「生産管理」、「販売管理」、「経営管理」などの主要機能を通じて営農活動をしっかり支えます。
ご利用状況やニーズに応じてEメールによる通知の設定を行ったり、管理したい項目を追加することができる柔軟性は、他のシステムでは見られない独自の特徴です。
また、商品や資材の在庫をリアルタイムに把握する在庫管理や、収益性分析の元となる経費管理や経営状況を分析するダッシュボードを提供しています。
アグリマネージャー(Agri Manager)はお客様のご要望に沿ったカスタマイズが可能な柔軟な農業アプリです。- プラットフォーム
- クラウド型アプリケーション
- 利用環境に応じた対応
- カスタマイズ可能なアプリケーション
-
エンタープライズ版のサービス
お客様の農業経営を多面的に支える多くのサービスを提供しています。
ウェブサイトをもちたいというニーズや、ネット販売を手数料ゼロ円で実現したいといったご要望にお応えしています。- オール・イン・ワンソリューション
- ウェブサイト制作
- ネット販売サポート
- 追加料金なしでご提供