日本熱帯果樹マーケット(Japan Tropical Fruit Market)
- トップページ
- 事業紹介
- ファーマーズネットワーク
- クロップファーストネットワーク
- 日本熱帯果樹マーケット(Japan Tropical Fruit Market)
- マンゴー
- アボカド
- パパイア
- アテモヤ
- チェリモヤ
- ゴレンシ(スターフルーツ)
- アセロラ
- レイシ(ライチ)
- リュウガン(ロンガン)
- ピタンガ
- ピタヤ(ドラゴンフルーツ)
- パラミツ(ジャックフルーツ)
- スイショウガキ(ミルクフルーツ)
- パイナップル
- ジャボチカバ
- クダモノトケイソウ(パッションフルーツ)
- ホワイトサポテ
- ハママンゴスチン
- サポジラ
- ドリアン
- タンカン
- ミラクルフルーツ
日本熱帯果樹マーケット(JTFM)では、熱帯果樹を買いたい人・売りたい人のためのマーケットプレイスを運営しています。
|
(ウルシ科/マンゴー属 熱帯果樹の王様)
学名 Mangifera indica Linn.
別名 -
ウルシ科(Anacardiaceae)、マンゴー属(Mangifera)。インド、ミャンマー原産の樹高20mになる常緑高木。
果実は子房が肥大したもので、大きさや色は品種により異なる。中果皮が発達して果肉を形成する。果皮はやや厚く革質である。栽培は24~30℃の高温地域が適しているが、花芽分化は15℃以下で促進される。
開花から結実成熟期まで、高温と多日照で多収量となるが、収穫期に近づいたときに遮光することで、早期落下を防ぎ糖度を高く保つ。
|
(クスノキ科/ワニナシ属 ギネスも認めた栄養価)
|
(パパイア科/パパイア属 肉を柔らかくする強力な酵素の持ち主)
|
(バンレイシ科/バンレイシ属 チェリモヤとバンレイシのハイブリッド果)
学名 Annona squamosal L. x A. cherimola Mill.
別名 パイナップルシャカトウ
バンレイシ科(Annonaceae)、バンレイシ属(Annona)であり、チェリモヤとバンレイシの交配種。現在では品種はさまざまある。
半落葉性。花は前年に伸びた枝の基部につき、果実は球形か心臓形。重さは400~700g程度だが、2kg以上の果実をつける品種もある。結果に適した開花期の気温は25~28℃。
排水の良い土壌を好む。糖度は20~25度になる。
|
(バンレイシ科/バンレイシ属 世界三大美果の一つ。花は夜咲く)
|
(カタバミ科/ゴレンシ属 ユニークな形、味と香りは癒し系)
|
(キントラノオ科/ヒラギトラノオ属 ビタミンCの宝庫)
学名 Malpighia emarginata Sesse & Moc. ex DC.
別名 バルバドスチェリー
キントラノオ科(Malpighiaceae)、ヒイラギトラノオ属(Malpighia)。中央アメリカ、西インド諸島原産の樹高3mほどの常緑低木。
果実の中でも非常に多くのビタミンCを含む。果実は子房が肥大した核果で、果形は球形である。果皮の表面に縦に浅い溝があるのが特徴。生育適温は25~30℃で、最低温度は10℃以上が必要。5℃以下では生育が停止する。
陽当たりと排水がよく、肥沃な土地でよく生育する。
|
(ムクロジ科/レイシ属 楊貴妃も愛した世界でもっとも高価な果実)
|
(ムクロジ科/リュウガン属 甘くとろける果肉が疲労回復に役立つ)
|
(フトモモ科・フトモモ属 ブラジルのサクランボ)
|
(サボテン科/ヒロケレウス属 便秘解消の特効薬にもなる)
学名 Hylocereus undatus (Haw.) Britte. et Rose
別名 ピタヤ、ドラゴンフルーツ、白蓮閣(びゃくれんかく)
サボテン科(Cactaceae)、ハシラサボテン亜科(Cactioideae)、ヒロケレウス科(Hylocereus)の、メキシコ原産の登攀(とうはん)性のサボテン。
気根を出して、長さ10m以上に伸びる。果実は楕円形で、熟すと果皮が赤紫から鮮紅色になる。
日当たりが良く、排水良好な土壌を好む。
|
(クワ科/パンノキ属 世界一大きな果実は非常に甘い)
|
(アカテツ科/オーガストノキ属 ゼリー状の半透明果肉が美味)
|
(パイナップル科/アナナス属 世界三大美果の一つ。甘い新品種も続々登場)
学名 Ananas comosus Merr.
別名 パインアップル、パイン、アナナス、マツリンゴ、ホウリ
パイナップル科(Bromeliaceae)、アナナス属(Ananas)。南アメリカ原産の高さ1~1.2mの多年生草本。
土中の根、塊茎、地上部の葉、果梗、その上に果実がある。果実の上に冠芽と呼ばれる葉芽がつく。花茎は株の中心部から出て、松かさ状の花序をつける。果実は集合果で、円筒または楕円形である。冬季低温期と夏季高温期の2回花芽分化する。
酸性土壌で陽当たりが良い場所に適する。
|
(フトモモ科/ミルキア属 熱帯のブドウとも)
学名 Myrciaria cauliflora (DC.) O. Berg
別名 -
ブラジル原産の、樹高8~10mの常緑中高木。フトモモ科(Myrtaceae)、ミルキア属(Myrciarea)である。
実生から開花までには10年程度かかるといわれ、接ぎ木でも5~6年はかかる。
果実が直接幹につく、「幹生果」である。
|
(トケイソウ科/トケイソウ属 花と果実の香りが魅惑的なツル性植物)
|
(ミカン科/シロサポテ属 子どもも喜ぶ畑のアイスクリーム)
|
(オトギリソウ科/フクギ属 小さくて甘酸っぱいマンゴスチン)
|
(アカテツ科/サポジラ属 干し柿のような甘い果実)
|
|
|
学名 Synsepalum dulcificum (Schum.& Thonn.) Daniell
別名 ミラキュラスベリー
西アフリカ原産の、樹高2~4mの常緑低木。
果実に含まれる「ミラクリン」という物質の作用でレモンが甘く感じる。
成長は遅く、種子をまいてから結実するまで7年程度かかる。
※ 引用文献: 熱帯果樹の栽培 完熟果をつくる・楽しむ28種 米本仁巳著(農文協)